• ホーム
  • 選ばれる理由
  • コース紹介
  • PHP コース
  • JavaScript コース
  • 修了生内定先
  • 受講生の声
  • ホーム
  • 選ばれる理由
  • コース紹介
  • 修了生内定先
  • 受講生の声

Python コース

29,800円

  • #プログラム未経験
  • #プログラムを基礎から学びたい
  • #データアナリスト
  • #データサイエンティスト
  • #機械学習

Pythonは機械学習やデータ解析、統計処理に適した言語です。統計、グラフ、集計や機械学習の基礎を学びます。特定の情報を集計したり、マーケティングに沿ってデータを抽出したりするようなプログラムが用意されていますので、課題に沿って目的のデータマイニングをしましょう。また、機械学習では基礎的なプログラムを学びます。

受講開始から学習の
進め方について

  1. STEP.01

    ガイダンス動画視聴

    まずはガイダンス動画を視聴してください。ホームページ内の「埋め込み動画」もしくは「ガイダンス動画を見る」をクリック。
    TECH-BASEがいかに実践的で、未経験でも就活に圧倒的な差がつけられる内容であるかを体感してください。
    動画の視聴時間は最長10分程度。ガイダンス予約といった面倒な日程調整も不要。ご自身の好きな時間にアクセスいただけます。

  2. STEP.02

    受講申込・コース選択

    ガイダンス動画の案内に従って、有料版・無料版の合計9コースの中から受講コースを選択してください。
    無料版はPHP(4週間)、JavaScript(2週間)のいずれかから、有料版(約2か月間)は全7コースからお選びください。
    なお、有料版でどのコースを選ぶか迷う方にはカリキュラムアドバイザーがあなたのタイプに合わせて提案してくれます(申込後)。

    ※無料版は「2027年卒予定の大学生・大学院生」が参加対象となりますのでご注意ください。

  3. STEP.03

    TECH-BASEラーニング
    受講開始

    有料版は、申込後のクレジットカード決済完了後、ご登録のメールアドレス宛に、学習管理画面のURLと、ログインID、パスワードをお送りします。IDとPWが到着後はすぐに開始いただけます。
    (営業時間:平日10:30~18:30 ※土日祝・年末年始除く)

    なお、有料版では、単なる言語学習ではなく、実践的なエンジニアスキルを磨くことを目的に、

    • 連絡・コミュニケーションツールとして「Slack」
    • ソースコード、課題管理ツールとして「Github」
    • リアルタイムなナレッジツールとして「Notion」

    といったツールを活用してもらいながら学習を進めていきます。

    また、学習期間中の質問や相談は、現役エンジニアのメンターが、技術面からメンタル面まで全てサポートいたしますのでご安心ください。

  4. STEP.04

    TECH-BASE BIZ
    チーム開発へ参加

    説明が入ります説明が入ります説明が入ります説明が入ります説明が入ります説明が入ります説明が入ります説明が入ります説明が入ります

  5. STEP.05

    TECH-BASE生専用の就活サポートを活用

    TECH-BASEでは現役就活生を対象に、IT業界・エンジニア職専門のキャリアアドバイザーによる個別就活カウンセリングと求人紹介を行っています。(TECH-BASE就活エージェント)
    TECH-BASE就活エージェントを利用する就活生は毎年約1万人。大手上場企業から中小ベンチャー・スタートアップ企業まで、ITエンジニア(総合職含む)の求人を幅広く取り揃えて、就活生のサポートを行っています。
    また、現役エンジニアや採用担当者と会える「TECH-BASE生専用のエンジニア採用イベント」への参加や、「面接対策」「模擬面接」「ES添削」「自己PR対策」「就活マナー」などの就活対策セミナーも開催など、豊富なコンテンツを提供しています。

    ※TECH-BASEにご参加いただいた方は、これらが全て無料でご利用いただけます。

TECH-BASEがカバーする
実務に必要なスキル

  • PHP

    PHP

  • JavaScript

    JavaScript

  • Python

    Python

  • Next.js

    Next.js

  • Java

    Java

  • HTML/CSS3

    HTML/CSS3

  • AWS

    AWS

  • Slack

    Slack

  • Github

    Github

  • Notion

    Notion

※お選びいただいたコースにより使う技術は異なります。

TECH-BASEが
就活生に 選ばれる理由

“IT業界に就職すること”を
本気で考えたプログラムです。

私たちは長年、IT業界を志望する学生の就職支援を行ってきました。
その経験から今、社会にどんなITエンジニアが必要とされているのかを理解しています。
その結果、IT業界を志望するのであれば就活前にぜひ考えておいてもらいたいこと、経験しておいてもらいたいことがあることを知りました。それを講座にしました。 TECH-BASEは、単にプログラム言語を学ぶ講座ではありません。

プログラムを学ぶ前に、なぜそのプログラムを学ぶのか?
エントリーする前に、なぜその業界・企業を受けるのか?

それを考えるキッカケと、それに気付く情報と、それを感じる経験をご提供したいと思っています。

プログラミング学習の流れが
他社と全く違います!

プログラマとして就職した場合、ゼロから一人でプログラムを開発することはほとんどありません。
すでに開発中のプロジェクトのプログラムを徐々に修正することができる能力を求められます。
TECH-BASEでは、プログラムを「書く力」だけではなく、現場で必須となる「読む力」を学びます。

例>
①基本ツールの使い方を学びます:最初にGithubなどの基本ツールを使いこなせるように学習します。
②課題ソースコードを入手します:GithubでTECH-BASE課題コードをダウンロードします。
③Issueを見ながら進めます:Githubのissue(問題)を見ながらダウンロードしたソースコードを追加・改修します。
④実際に稼働させて確認します:改修した内容を稼働させて動きを見ます。
これらのステップを通じて、実際の開発現場で役立つスキルを習得します。

※お選びいただいたコースにより使う技術は異なります。

初心者でも安心して参加できる
サポート体制があります!

グループで励ましあいながら進めるのでプログラミング未経験者でも挫折しない設計!

プログラムメンターとして、TECH-BASE卒業生が随時質問に対応します!

メンターは昨年の卒業生から社会人経験10年以上の現役エンジニアまで、様々なタイプがおり皆さんの疑問や不安をスピーディーに解決しています。
また、並行してキャリアアドバイザーが就活相談もサポートしています!

ガクチカ・ポートフォリオ制作に
最適です!

TECH-BASEは、現役エンジニアが設計した実践的な内容で、就職後に即戦力として働けるようにサポートします。

「プログラムを覚えただけで本当に仕事ができるのか」と不安な方も、TECH-BASEなら大丈夫です。「本当に現場で使うツール」を学ぶことで、就職後に「わからない」を減らします。
例えば、
連絡やコミュニケーションには「Slack」、
ソースコードや課題管理には「GitHub」、
リアルタイムな情報共有には「Notion」を使用します。
これらのツールを講座で使いこなすことで、現場でもスムーズに働けるようになります。さらに、講座での経験はそのままポートフォリオとしても活用できます。

最終的に、受講生全員が成果を出せるように設計された講座です。

TECH-BASEの
過去実績は圧倒的です!

TECH-BASEは2016年からもう8年実施してきました。
これまでの参加学生数はなんと累計10,000人超!

また大学からインターンシップの単位承認もいただいております!

慶應義塾大学・奈良先端科学技術大学院大学・日本大学・金沢工業大学・小樽商科大学・高知工科大学・東京工科大学・中京大学・武蔵野大学・文教大学・東京経済大学・北陸先端科学技術大学院大学
School of Aviation and Transportation Technology

※TECH-BASE参加学生がプログラム修了後に、単位の申請を行い承認された大学の一覧です。

さらに…

TECH-BASEでは
就活サポート も行っております!

修了生限定の就活サポート

  • 就活に必要なスキルが身につく

    自己分析講座、ES対策講座、面接対策講座、模擬面接会など、現役採用担当者による様々な就活対策セミナーを開催しています。

  • 企業からのスカウトを受けられる

    IT業界の優良上場企業や成長企業の中から厳選した求人をTECH-BASEを受講した学生だけにご紹介。

  • IT業界に特化したキャリアアドバイザーが内定まで徹底サポート

    あなたの希望職種・業界への内定に向けて、マンツーマンで指導。
    選考対策以外にも、就活における様々な相談にご対応。

ご利用までの
流れ

STEP.01
オンライン説明会に参加
STEP.02
コースを修了式まで受講
STEP.03
TECH-BASEから希望者向けにサポート案内が届く!

修了生の内定先企業

アクセンチュア | アビームコンサルテインング | EY Japan | 伊藤忠テクノソリューションズ | NEC | NTTデータ | NTTドコモ | 京セラ | KDDI | コーエーテクモホールディングス
サイバーエージェント | SCSK | システムサポート | シンプレクス | 商船三井 | ソフトバンク | 日本総合研究所 | 日本IBM | バリューコマース | 日立製作所 | 船井総合研究所
富士ソフト | 富士フイルム | 富士通 | みずほ銀行 | 三菱総合研究所 | 三菱電機 | ローム 他多数

お申込はこちら

2027年卒の募集は終了しました。多くの方にご参加いただきまして誠にありがとうございました!
2027年卒向けTECH-BASE、募集を開始いたしました。以下のサイトからご確認ください。
→ https://tech-base.net/index2

他にも様々なコースを
ご用意しております

  • PHP コース

    プログラミングには興味があるけど、独りでやるには自信がない方にオススメです。

  • JavaScript コース

    プログラミングには興味があるけど、独りでやるには自信がない方にオススメです。

  • ホーム
  • 選ばれる理由
  • コース紹介
  • 修了生内定先
  • 受講生の声
  • PHP コース
  • JavaScript コース
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2024 IT Engineer Training & Support Organization.